バンドマンになれなかった。

バンドマンになれなくても人生続いてた。音楽聴きながら、モラトリアムのギリギリを生きてます。

バンドまとめ記事の動画って全部見てる?後でも聴けるように再生リストを追加してみた

f:id:de1ayp0saran:20161223122653j:plain

このブログも一応音楽系ブログですので、

~なバンド◯選おすすめのバンドまとめ
みたいな記事をいくつか書いてます。

記事の中には、
そのバンドの魅力がすぐわかるようにYoutubeにあるMV動画を貼り付けているんですが、


このやり方には、少し問題があるのではないかと最近思い始めました。



その問題というのは、


たぶん読んでる人みんな、全部の動画再生してない。


ということで、
その理由解決策を考えてみました。


僕らが動画を貼る理由

まず僕らがバンド紹介の記事を書く時に、
なぜ、動画を貼るのかを考えましょう。

文章で言われてもよくわからんから。

そうなんです。
文章でバンドの魅力を伝えようとしてる僕が言うのも
なんだか身も蓋もない話ではありますが、
疾走感があるとか空間を切り裂く轟音とか言われても、よくわからんわけです。
やっぱりバンドを知るには曲を聴くのが一番です。

MV自体が魅力的なときもある。

曲聞けばわかるなら、Amazonでアルバムの試聴させりゃいいんじゃね?
って気もしますが、ビジュアルMVの内容自体が魅力的で紹介しているときもあるわけです。

あと、Youtubeの方が貼るの楽じゃん。


それにも関わらず、再生されない理由

一つ一つ再生するのがめんどくさい。

うん。まあ、めんどくさいよね。
興味あったらそれくらいしてよ、って感じですが、
一つ一つ動画をクリックして再生して、紹介を読んで…
ってルーティンを、9個も10個もやるのは面倒なわけです。

曲を聴く時間と、読む時間が合ってない。

これが、意外と深刻な問題です。

バンドまとめ記事って、
バンドごとに動画が貼ってあってその下にちょろちょろっと紹介が書いてあるんですが、
曲はだいたい3分以上あるのに、紹介は1分もあれば読み終わるんですよね。
曲を再生したまま読み進めれば、読んでる内容と流れてる曲がどんどんズレてくし、
曲が終わるまで、ちょろっと書かれた解説を眺め続けるのも暇です。

そもそも曲を聴ける状況じゃない

タイトルに惹かれて記事を開いてみたはいいものの、
イヤホンないし、電車内だし、仕事中だし、
そもそも曲を聴ける状況じゃないことって、ちょくちょくありますよね。
そういう時に見た記事って、だいたい流し読みして書いてあったバンドのことは次の日には忘れてます

通信制限やばいっす…

通勤通学中にYoutubeで音楽なんて聴いてたら、通信制限まっしぐらで月半ばくらいから地獄の日々が始まる…

動画のような通信容量を食うものは、Wi-fi環境下じゃないと見ない、という人も多そうですね。

バンドまとめ記事への風当たりは意外と強い…。

解決策はこれだ!

濃厚な紹介を書く

もう、文章を読んだだけでジュワジュワとバンドの魅力が滲み出てくるくらい、こってりした紹介を書きましょう。

それか、文章を読んでたらいつの間にか再生してた曲が終わっちゃうくらいに、じっくりと書きましょう。1バンド2000字くらい。

え?まとめ記事で、それはくどすぎ?
一応まとめに入れたけど、そのバンドあんまり知らない?

はい。
そうです。僕は違う方法を考えました。

再生リストをのせてみる

Youtubeには、再生リストというこれまた便利な機能があるので
記事の中に出てくる動画を再生リストにまとめて、貼ってみました。

これなら、一つ一つ再生しなくてもいい
再生リストを保存しておけば、あとで暇な時にまとめて聞けますね。

今まで書いたバンド紹介記事全部に再生リストを貼ってみたので、

本当に便利かどうか、試してみてください。

まさに総合芸術!VJ・映像演出が美しいバンド8選 - バンドマンになれなかった。

バンプ好きが聞くべきおすすめ邦ロックバンド10個に★をつけてみた - バンドマンになれなかった。

ベースの役割は無限大!ベースが「二人」いるカッコイイ邦楽ツインベースバンド3選 - バンドマンになれなかった。

エモいってなんだ!その意味がわかるエモいバンド7選!【邦楽】 - バンドマンになれなかった。

Youtubeでの僕のチャンネルでも、記事ごとの再生リストが見れるので、
一つ一つ登録するのが面倒な方は、いっそチャンネル登録お願いします↓↓