バンドマンになれなかった。

バンドマンになれなくても人生続いてた。音楽聴きながら、モラトリアムのギリギリを生きてます。

闘争の場に上がれ。MOROHAは、その最前線で待ってる。

f:id:de1ayp0saran:20170217211701j:plain

楽しい音楽、ウキウキする音楽、気持ちを盛り上げてくれる音楽…

美しい音楽、綺麗な音楽、気持ちが落ち着く音楽…

優しい音楽、慰めてくれる音楽、寄り添ってくれる音楽…


あなたが聴いているのは、どんな音楽ですか。

なんのために、聴いていますか。


もし、あなたが

なにか、壁にぶつかっているなら
どうしようもないモヤモヤを抱えているなら、
ささやかな憂鬱を感じているなら、

聴いてほしいのは
を奮い立たせる音楽」

その音楽の名前は、MOROHA

MCのアフロと、ギターのTK。
マイク一本に、ギターが一本。

それだけで闘いつづける二人の音楽を、どうかあなたにも聴いて欲しい。

続きを読む

【邦楽】MVからいいバンドを探すなら!知っておきたい映像監督3人【青木亮二・加藤マニ・dutch_tokyo】

f:id:de1ayp0saran:20170212155129j:plain

MVはバンドにとって重要な存在!

少し前に岡崎体育の「MUSIC VIDEO」のミュージックビデオが話題になりましたが、
今や、アーティストとリスナー双方にとってMV(ミュージックビデオ)は非常に重要な存在となっています。

YoutubeでMVを見て、関連動画から飛んで、またMVを見て、
なにかないか、なにかいいバンドは無いか…と一日中探していることもありますよね。

そう。今いいバンドを知るには、いいMVを知ることが重要なのです。

ところで、皆さん。
MVを見ている時に、たとえばYoutubeの詳細情報のところなどに
「dir.◯◯」という表記を見たことはありませんか?

これ、そのMVの監督(director)のことなんです。
普段はあまり気にしないと思いますが、バンドのMVにも有名な監督がいるんです!

ということで、今回はMVからいいバンドを探すなら知っておきたい映像監督を3人紹介いたします。

続きを読む

あの頃見た「ロックおじさん」の尊さを今になって知った

いい年した「ロックおじさん」の姿

f:id:de1ayp0saran:20170204140431j:plain
(ロックおじさんのイメージ(ギターウルフ))


高校生の頃、僕たちが地元のライブハウスでコピーバンドなんかを知り合いの前でやっていた頃。


何人もの「いい年したロックおじさん」を見ました。

年齢は40代か、もしかしたら50を超えているかもしれない、といった具合です。

ジェルでテカテカの髪に、ゴツい革ジャンなんかを着て、
まるで「ロックンロール」という概念のコスプレをしてるみたい。

ギターウルフエレカシあたりを足してバリバリに薄めたような曲だったけど、
聴いたことはないし、あまりにも自信満々にやっていたから、たぶん彼ら自身が作った曲なのでしょう。

当然、「ロックおじさん」のバンドが、ライブハウスで人気を博しているわけはなく、
知人であろう、これまたロック風のおじさんが笑みを浮かべて見守っているだけでした。

当時の僕には、そんな彼らの姿が「ダサく」見えて仕方がなかったのです。

「いい年して、なにやってんだよ。」

「いつまでロックに縋り付いてんだ。」

あの頃は、そう思えて仕方がなかった。

続きを読む

【邦楽】いま注目!ハスキーボイスに男の色気を感じるバンド7選

f:id:de1ayp0saran:20170129194702j:plain

ハスキーボイスの魅力

男の人の少し嗄れた声、ハスキーな声って、
かっこよさだけじゃなくて、なんだか色気を感じませんか?

そのセクシーさはは、バンドにとって一つの「武器」になるわけです。

ということで、最近の邦楽ロックの中で、
ハスキーボイスに色気を感じるバンドを集めてみました!

続きを読む

【邦楽】カッコいい女性ボーカルのバンドで、今のおすすめ9選!【可愛いだけじゃない!】


最近の女性ボーカルのバンドって、可愛いバンドは何かと特集されがちなんですが、
強くてカッコイイ女性ボーカルのバンドのまとめはそこまで多くないのでまとめました。

僕はこっちのほうが好きです!

なお、今回紹介するのは現在も活動中のバンドに限ってますのであしからず。

続きを読む

[Alexandros]の新曲『SNOW SOUND』の懐メロ感がすごい

[Alexandros]の新曲『SNOW SOUND』

今をときめくバンド[Alexandros]が、1/16に新曲のMVを公開しました。

かく言う私も長いこと[Alexandros]のファンですので、
この曲をフルで聴ける時を心待ちにしておりました。

その新曲がこちら、『SNOW SOUND』です。

ス、SNOW SOUNDか……
タイトルが安直なのは今に始まった話ではないですね。

まぁ、聞いてみましょう。

2017年の曲とは思えない、往年のJ-POP感

www.youtube.com

こ、これは……

イントロ数秒で、この衝撃。

最近の[Alexandros]は積極的に打ち込みを取り入れだ、現代的でポップな曲が多いんですが…


このチープなシンセサウンドは一体………?

ドラムの音も、普段よりかなり軽い。
昔のリズムマシンみたいな音だし、なんかスネアにクラップ的な音が重なってますね。


とはいえ、『Swan』のイントロも最初、ん?ってなった部分はあった。

この曲もここから、こう…ガッ!とカッコよく……

このメインリフ!?!?
30秒あたりから始まるメインのリフが、もうすごい。
フレーズは、音数少なくて10秒で耳コピできそうなくらいシンプルだし
サウンドも、電気屋においてる電子キーボードにプリセットで入ってそうなオーソドックスなシンセなわけです。

しかもこのリフ、サビ終わり、間奏、アウトロとガッツリ活用されます。

他の楽器はこのシンセの影でかなりひっそりと鳴ってます。
ギターに関してはところどころ弾いてるのか心配になるレベル。


ボーカルはいつも通り綺麗なんですが、サビのメロディがまた懐メロくさい。

『SNOW SOUND』なんてオシャレな曲名じゃなくて『冬がはじまるよ』とかでよかったんじゃないかな…。

曲の懐メロ加減で、コテコテな内容のMVも
昔のメロドラマというかカラオケで流れる映像みたいに見えてきます。

とはいえ、今をときめく[Alexandros]が、
ここまで懐メロ感が強い曲を何も考えずに新曲として持ってくるというのは、さすがに疑問です。

何か意図があるのでは…。

JR SKI SKIとのタイアップ


(JR SKISKI)
実はこれ、JR SKI SKIのCMソングなんですよね。
なので、知らず知らず聞いたことがある人も多いかもしれません。

ん?

冬+CM=……?


はい、広瀬香美さんですね。
www.youtube.com

冬、スキー、CMと来たら、
もうウィンターソングの女王、広瀬香美さんが君臨してるわけです。

他にも、先ほどちょろっと曲名を出しましたが
槇原敬之さんの『冬がはじまるよ』なんかも冬のCMソングの鉄板ですよね。

と、まあこんな風に
スキーCMの曲というのは、往年のJ-POPのイメージがガッツリ染み付いてしまっているわけです。

そう考えるとAlexandrosの新曲の懐メロ感は
偶然ではなく、これまで冬のCMを彩ってきた往年の名曲達に対する、
彼らなりのリスペクトなのかな、というように感じます。

忘れてはいけないこの名曲も

あともう一つ、聞いて思い出したのがこの曲ですね。
www.youtube.com

つい先日、ボーカルのジョージ・マイケルさんが亡くなられたというニュースが多くの人々を悲しみに包みましたが、
それだけの影響力の裏には、この名曲の存在があると思います。

日本においても、Wham!の『Last Chrismas』はウィンターソングの定番として根付いています。

『SNOW SOUND』のイントロのシンセとドラムは、なんだか『Last Chrismas』に近い雰囲気を感じるんですよね。

ジャンルを問わず、往年の洋楽へのリスペクトが強い川上洋平のことですから、多少は意識している可能性も無くはなさそうです。


ここまで少しふざけて語ってきた部分もありますが、別にこの新曲を貶しているわけではありません。

むしろ、今を生きるバンドが自らの個性をギリギリ損なうこと無く、
よくここまで懐メロのノスタルジック加減を出せたなあ、と感心してます。

まとめ

『SNOW SOUND』の懐メロ加減は、
もしかしたら意識してやってるかもしれない。

あと、たぶんゲレンデで聴いたら、いい曲に聴こえるように出来てる。

ブログの口調や文体はどうする?丁寧語・ですます口調に隠されたメリット

ブログの文体は迷いどころ

ブログを書き始めるにあたって、口調や文体というのはなかなかに悩むところです。

「だ、である」と常体で断定的にいくのか、「です、ます」と敬体で柔らかくいくのか。
「だって、だよね」と口語調でいくのか、「~ですよね」と丁寧語でいくのか。

悩みますよね。

2、3ヶ月書いてもまだ悩んでます。

そんな文体の悩みをなんとか解きほぐします。

続きを読む